“Weber Dental Labor” Opening Party!
“Weber Dental Labor” Opening Party!!

今思い起こすと、20年前にドイツの歯科技工所を巡る機会があり、その時から憧れであった歯科技工所。
夢が実現し、いよいよこの日を迎える事ができました。
DJ沖野修也さんが描かれた、私の大好きな女性の絵が、ラボを引き立たせます。

朝、ラボに行ってみると、沢山のお祝いが届いていて、ビックリ。

KaVoの技工デスクがお花で一杯になりました(^_<)-☆

当日いらっしゃれない先生から、メールや電報などで祝福をいただきました。

ドイツの技工マイスター、尊敬する大畠先生からも可愛いオルゴールを。
素敵!

誰も来なかったらどうしよう・・・(-_-)
と思っていたのですが、13時から17時迄の間入れ替わり立ち代わり沢山の方々にお集りいただきました!!

ウェルカムシャンパンは、父と母がプレゼントしてくれた VEUVE CLICQUOT.

そして、フィンガーフードは、夫健ちゃんが作ってくれました。

このセンス、お店が開けると思います。笑

父が、このラボに込める想いを私に変わり話してくれて、乾杯を♪

KaVo Dental Systems Japan 坂野社長。
お忙しい中駆けつけてくださいました。

福田さんは、最初の設計から設置、細かいところをすべてサポートしてくださいました。
彼とのお付き合いは20年来、本当に信頼できる方です。

全面的にサポートしてくださった、田中歯科器械店、毛利会長、真希子社長、スタッフの方々からは、素敵な時計をお祝いにプレゼントしていただきました。

デザインも素敵!!ありがとうございます♪

Weber Dental Labor 技工士の詩織ちゃんも、嬉しそう!

久しぶりにお会いする方もいらっしゃって、お話できてとても嬉しかったです。

父の元医局員の児玉美穂先生。

シャンパーニュやルームフレグランス。

パーティーも皆さん楽しんでくださってよかった!

稲葉歯科医院の伊庭由夏先生や咬合認定医コースを受講してくださる若手の先生方もいらっしゃってくださいました。

仲良しの技工士田島先生、そして恩田先生。

大先輩である松波先生もいらしてくださいました。

まだまだ、紹介しきれないほど、いらしてくださり本当に幸せです〜

KaVoの技工デスクは、美しい…..

審美性と機能性を兼ね備え、技工士が仕事をしやすいように沢山の工夫が施されています。

オーストリアのシュラビチェック先生の元に7年間留学をされていた田嶋健先生、慶子さんからは、リアドロの花束をプレゼントしていただきました。
リアドロ大好き!

ラボはとても明るくて、気持がいい。

先週、文京区保健所に、Weber Dental Labor 歯科技工所開設届けを提出しに行って参りました。
保健所の方が、技工所の開設届けは久しぶりだとおっしゃっていました。
文京区には何件の歯科技工所があるのかお聞きしたところ、30件未満。
それに対して、文京区の歯科診療所は249件だそうです。
明らかにバランスが悪いと思いました。
開設してみてわかりましたが、歯科技工所の開設はテナントも保健所もとても厳しいです。
それに加えて、器械などを揃えるのも大変な費用がかかります。
Weber dental labor は、医療法人とは関係なく個人事業として開設したので、
実績もなく手続きが大変だったり色々と凹むこともありましたが、
なんとか開設する運びとなりました。
これからが、本番。
Weber Dental Laborの主役は歯科技工士。
お仕事をしてくださる、2人の技工士を一生懸命サポートしていきたいと思います!!
皆様、応援してくださいね(^_<)-☆
もどる